top of page
Hari Revo
次世代はりき ゅうレボリューションズ
最新記事


プロアクション・カフェ(ShinQ MY PROJECT第2期4回目)
1/24(水)、ShinQ MY PROJECT 第2期4回目のプログラムを行いました。 1回目から3回目は自分自身を見つめ直し、 そもそもジブンが存在しているの理由は何か?をメンバー同士で問い続けてきました。 4回目となる今回は、プロアクション・カフェという手法を用いてワ...


「自分軸」で毎日を変える(ShinQ MY PROJECT2期)
「ただ技術を磨くだけの治療家になりたくないあなたへ~ShinQ MY PROJECT 2期~」 プログラムの第2回「自分軸ワーク」を12月20日に開催しました! ※ShinQ MY PROJECTについての内容はこちらから...


SUSANOO FES C×C 2017 にて登壇いたしました!
12月16日(土)、私たちはりレボが9月から参加していたプロジェクト、「SUSANOO」のイベントが開催されました! (SUANOOについてはこちらから) 「SUSANOO FES C×C 2017」と題された本イベント。 完全招待制で250名の方が集まりました。...


「ただ技術を磨くだけの治療家になりたくないあなたへ~ShinQ MY PROJECT 2期~」始まりました!
「ただ技術を磨くだけの治療家になりたくないあなたへ~ShinQ MY PROJECT2期~」が、12月3日から始まりました! ※マイプロジェクトについての詳しい説明はこちらから 第1回は、マイプロ3か月の軸となる「マイプロシート」の記入と共有を行いました!...


妊婦向け「自分で出来るセルフケア」ワークショプを開催しました。
11月19日(日)、世田谷区・宮の坂にて 妊婦さんのための「自分で出来るセルフケア」というワークショップを開催致しました。 会場はとても落ち着く雰囲気で、妊婦さんでもリラックスしながら参加できます。 今回のワークショップは、「訪問はりきゅう上達ラボ」さんとのコラボ企画。...


マイプロ最終発表会(ShinQ MY PROJECT 第1期6回目)
10/22(日)、ShinQ MY PROJECT 第1期最終日となる、第6回目のプログラムを行いました。 会場は最終発表にふさわしく、世田谷ものづくり学校という廃校になった中学校が舞台。 3ヶ月間のマイ・プロジェクトの締めくくりは最終発表会。 ShinQ MY...


ビジョンマップ(ShinQ MY PROJECT 第1期5回目)
10/11(水)、ShinQ MY PROJECT 第1期5回目のプログラムを行いました。 3ヶ月間のマイ・プロジェクトも終盤に差し掛かりました。少しずつ秋の気候に移っていくのが感じられますね。 5回目となる今回は、ビジョンマップという手法を用いてワークを行いました。...


プロアクション・カフェ(ShinQ MY PROJECT 第1期4回目)
9/27(水)、ShinQ MY PROJECT 第1期4回目のプログラムを行いました。 1回目から3回目は自分自身を見つめ直し、そもそもジブンが存在しているの理由は何か?をメンバー同士で問い続けてきました。 4回目となる今回は、プロアクション・カフェという手法を用いてワー...


「自分軸」を持っていますか?(ShinQ MY PROJECT 第1期2回目)
8月30日(水)、ShinQ MY PROJECT(通称:鍼灸マイプロ)第1期、2回目のプログラムが行われました。 初日は都合がつかず参加出来ないメンバーもいたため、ようやく参加メンバー全員が集まりました。 鍼灸マイプロでは、自分自身が本当にやりたい事を見つけるためにも、自...


「思い」を「カタチ」にするプログラム「ShinQ MY PROJECT」1期がスタートしました!
「思い」を「カタチ」にする3か月のプログラム、 ShinQ MY PROJECT 1期がスタートしました! 1期には、とても素敵な鍼灸師の方4名が、メンバーとして集まってくれました。 自分史を振り返り、メンバー間でシェアし、お互いにフィードバックを重ねることで、...
bottom of page